2023年3月31日に、「生物多様性国家戦略2023-2030」が閣議決定されました。生物多様性条約第15回締約国会議の成果を踏まえて作られるナショナル・プランとしては、世界最初のものとなります。

生物多様性国家戦略は、2030年ネイチャーポジティブを目指して、1生態系健全性の回復、2自然に根差した解決策、3ネイチャーポジティブ経済、4ライフスタイルや消費の変容、5基盤整備と国際協力の5つの柱を掲げ、その中で、昆明モントリオール生物多様性世界枠組みの23の世界ターゲットの実現を目指しています。

環境省や外務省、日本をけん引するIUCN加盟団体等からなる国際自然保護連合日本委員会では、ブレスト段階から、提言作成、オンラインシンポジウムや会合の機会を作りながら、作成過程にインプットすることを支援してきました。

その取り組みは、2020年から始まり、意見交換の回数では、計8回、オンラインイベント等多くの人が参加できる形で、23回を企画しました。

2020 年には、国家戦略に関するNGOと環境省との意見交換会を5回開催し、会合の成果物である次期生物多様性国家戦略に関する論点は、環境省研究会の参考資料として活用されました。

生物多様性センターウェブサイト:次期生物多様性国家戦略の策定に向けて

また、次期生物多様性国家戦略を考えるフォーラムも開催し、全体会2 回、分科会5 テーマで構成する会合で、1 セッション100 名以上の参加があり、800 名の登録(実人数)がありました。

各分科会からは、提言がまとめられ、次期生物多様性国家戦略研究会で紹介されました。

次期生物多様性国家戦略を考えるフォーラム自然共生社会の設計図作りに参加しよう分科会からの提言


各セッションの開催日とテーマは下記のとおりです。

3/11(木) 17:30~19:30 全体会「次期生物多様性国家戦略の現状」
3/12(金) 13:00~15:30 分科会①「経済・社会活動を支える #自然資本~ビジネスがまもる地球の未来~」
主催:コンサベーション・インターナショナル・ジャパン(CI ジャパン)
3/18(木) 10:00~12:30 分科会②「自然に配慮したライフスタイルへの転換」
主催:Change Our Next Decade(COND)
3/22(月) 17:00~19:30 分科会③「2030年「生きもの賑う農業」が主流化!」
主催:ラムサール・ネットワーク日本(ラムネットJ)
3/26(金) 14:00~16:00 分科会④「Nature For All ~すべての人に自然を~」
主催:日本自然保護協会(NACS-J)
3/31(水) 19:00~21:30 分科会⑤「生態系が豊かに安定してゆくインフラへ ー土中環境の重要性ー」
主催:国連生物多様性の10年市民ネットワーク(UNDB 市民ネット)
4/6(火) 17:00~19:00 全体会「自然共生社会の設計図作りに参加しよう」

2021年は、国家戦略に関する意見交換会を3回行いました。


2022年は、生物多様性条約の対面での会合も再開されるようになり、最新の世界動向を伝える機会も含め、次期生物多様性国家戦略を考えるフォーラム(NBSAPフォーラム2022)は、11テーマ、16回を、IUCN-J事務局(日本自然保護協会)や、メンバー団体が運営しました。


3/18 持続可能な漁業とシーフード

参加者数:81人
企画運営:(認定NPO法人)野生生物保全論研究会
4/20 自然とともに~ネイチャーポジティブな農業への変革をめざして

参加者数:85人
運営:ラムサールネットワーク・日本
4/27 ポスト2020枠組み最終会合報告会

参加者数:110人
運営:IUCN-J事務局
5/12 次世代の海を多様性溢れる場所へ~海洋生物多様性保全を多角的な環境問題から考える~

参加者数:85人
運営:COND
7/3 ポスト2020生物多様性枠組の議論から考えるビジネスにおける<ネイチャーポジティブ>

参加者数:36人
運営:アースデイ・エブリデイ
7/26 ポスト2020枠組み交渉報告会

参加者数:104人
運営:IUCN-J事務局
10/3 IUCNレッドリストの歴史から、これからの種の保全を考える

運営:IUCN-J事務局、大正大学、IUCNリエゾンオフィス
11/2 気候変動と生物多様性連続ウェビナー第1回

運営:COND
11/9 気候変動と生物多様性連続ウェビナー第2回

運営:COND
11/10 気候変動と生物多様性連続ウェビナー第3回

運営:COND
11/16 気候変動と生物多様性連続ウェビナー第4回

運営:COND
11/17 気候変動と生物多様性連続ウェビナー第5回

運営:COND
11/18 気候変動と生物多様性連続ウェビナー第6回

運営:COND
11/15 政策変革の機会 生物多様性条約COP15

運営:IUCN-J事務局
11/25 動き出した203Nature Positive Economy 生物多様性条約COP15

運営:アースデイ・エブリデイ
2/2 ネイチャーポジティブ時代の始まり-生物多様性条約COP15報告

参加者数:280名
運営:IUCN-J事務局
3/13 COP15を受けた戦略検討ワークショップ

参加者:55名
運営:IUCN-J事務局