2022年12月、生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)が、2022年12月開催され「昆明-モントリオール生物多様性枠組み」と呼ばれる生物多様性の世界目標の合意されました。COP15には、交渉官含む10,000人以上の参加者が、多様なステークホルダーを代表して参加し、それぞれの成果が生まれています。COP15開催期間中のフォーラムで、何が話し合われ、どんな次のステップが検討されたのか、ステークホルダーの視点を紹介し、COP15の全容に迫ります。

主催

国際自然保護連合日本委員会

 

日程

2023年2月2日(木)17時00分から19時00分

 

プログラム

COP15の成果の振返り

国際自然保護連合日本委員会事務局長 道家哲平

ステークホルダーからのインプット

  • 先住民地域共同体
  • ジェンダー
  • 自治体
  • 企業
  • その他検討中

 

話題提供後、質疑応答やパネルディスカッションなどで、COP15の成果をどう日本で活かすべきかについて総合討論をします。

 

連動イベント
国際経験継承事業報告会(1/30 17時よりオンライン)

COP15や関連国際会議に対して、国際自然保護連合日本委員会では、経団連自然保護基金のご支援を基に、国際経験豊かなIUCN会員がメンターとなり、若手NGOスタッフやユース向けをメンティーとしてその経験を継承しながら、国際会議への派遣を支援する「国際経験継承事業」を行いました。未来を決める会議に、未来の担い手の参加機会をどのように作っていくべきか、若い担い手からの報告を基に、イベント参加者と話し合いたいと思います。

その報告会を、1月30日(月)17時から開催します。