2025年10月20日から24日にかけて、生物多様性条約-第27回科学技術助言補助機関会合(CBD-SBSTTA27)がパナマ・パナマシティで開催されます。

 

SBSTTAは、生物多様性条約第25条を根拠に設置される常設の会議体で、締約国会議(COP)の各間に1~2回程度開催されています。第27回となる今回は、COP16やその他過去の関連決議に基づき、進捗の把握およびCOP17前後における行動計画などについて議論が行われる予定です。

 

SBSTTA27 概要

  • 会議名称:生物多様性条約第27回科学技術助言補助機関会合 The 27th meeting of the Subsidiary Body on Scientific, Technical and Technological Advice of the Convention on Biological Diversity
  • 日程:2025年10月20日から24日
  • 開催場所:パナマ・パナマシティ Atlapa Convention Center
  • 公式ウェブサイトhttps://www.cbd.int/conferences/panama-2025

 

SBSTTA27 議題

  1. 開会
  2. 組織運営管理事項:役員の選出、議題の採択および検討の進め方
  3. 計画、モニタリング、報告および見直し:昆明・モントリオール生物多様性枠組実施の進捗状況に関するグローバルレビュー
  4. 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォームの作業計画に関連する事項
  5. 生物多様性と気候変動
  6. 昆明・モントリオール生物多様性枠組の実施を支援するための科学的・技術的ニーズ:
    1. 枠組の文脈における、条約の下での作業計画の戦略的なレビューと分析; 
    2. 森林生物多様性に関する拡大作業計画の戦略的レビューと更新;
    3. さらなる作業の可能性がある分野
  7. リスク評価とリスク管理
  8. 侵略的外来種
  9. 生物多様性と農業
  10. 生物多様性と健康
  11. その他
  12. 報告書の採択
  13. 閉会

筑波大学大学院一年/IUCN-Jインターン
福井涼士